Iwate Prefectual Miyako Hospital岩手県立宮古病院HOME

DPC対象病院

DPC対象病院

当院は、平成22年7月1日からDPC対象病院として厚生労働省の認定を受け、入院医療費の計算方式に「診断群分類による包括支払い方式(DPC/PDPS)」を導入しております。

 

DPC/PDPSとは

「DPC/PDPS」とは、

  Diagnosis(診断)
  Procedure(診療行為)
  Combination(組み合わせ)
  Per-Diem(1日あたりの)
  Payment System(支払い方式)

 

の略称で、従来の診療行為ごとに計算する『出来高払い方式』とは異なり、入院中の主たる病名や症状をもとに手術などの診療行為の有無に応じて区分された診断群分類を決定し、その診断群分類ごとに厚生労働省が定めた1日あたりの包括点数を基に医療費を計算する方式です。1日当たりの定額からなる包括部分(投薬・注射・処置・入院料等)に厚生労働省で決めた病院ごとの医療機関別係数をかけた部分と出来高部分を組み合わせて計算します。

この支払い方式は、入院患者さんへ提供される医療の質の向上や透明化・効率化を図る目的で実施されているもので、県立中央病院を始め日本全国で多くの病院がこの方式を採用しています。

 

入院医療費=〈1日あたりの包括点数〉× 入院日数 ×〈医療機関別係数〉+〈出来高診療費〉

 

 

患者さんおよびご家族へお願い

  • 他の医療機関での検査データ・X線フィルムがあればご持参ください。
  • 原則として入院中に他院での診療やお薬を受けることはできませんので、かかりつけ医より処方されているお薬は、入院前までに処方を受けご持参ください。
  • 入院中に主となる疾患に関連しない他の診療科の受診を希望される場合、主治医の判断(緊急性等)により退院後に外来受診していただく場合があります。
  • 現在入院して行っている検査、治療も外来で行う場合があります。(抗がん剤による治療など)

 

DPC/PDPSに関するQ&A

Q すべての入院患者がこの制度の対象となるのですか?

A 当院に入院される患者さんは、原則としてすべて対象となります。ただし例外として、以下の場合は従来どおり出来高払い制度の対象となります。

  1. 健康保険の対象とならない場合(自然分娩や労災・公災、交通事故など)
  2. 病名と治療内容の組み合わせが診断群分類に該当しない場合
  3. 入院後24時間以内に亡くなられた場合
  4. 生後7日以内に亡くなられた新生児の場合
  5. 治験の対象となった場合
  6. 高度先進医療の対象となっている場合

 

Q 入院中の主たる病名はどのようにして決まるのでしょうか?

A 入院中に診療が行われた病名の中で「最も医療資源が投入された病名」が入院中の主たる病名となります。これは、入院中に別の診療科に移った場合でも同様です。

 

Q 入院中に主たる病名が変更になった場合は医療費の支払い方法はどうなるのでしょうか?

A 入院中の病状の変化や治療の内容によって、診断群分類が入院の途中で変更になる場合があります。診断群分類は1回の入院において1つだけと定められていますので、そのような場合は最終的な診断群分類を適用し、入院初日から請求額の再計算を行います。月をまたがって入院されている場合には、請求額の過不足を調整させていただくこともあります。

 

Q 長期に入院しても1日あたりの包括点数は同じですか?

A 1日あたりの包括点数は、診断群分類ごとに3段階に区分されており、入院が長くなるほど1日あたりの点数は安くなります。また、診断群分類ごとに包括点数による計算が可能な入院日数が決まっており、その日数を超えた日以降は出来高方式での計算になります。

 

その他ご不明な点がございましたら、各病棟の事務員等にお問い合わせ願います。

岩手県立宮古病院 ☎0193-62-4011

 


上へ

Translate »