小児科
		
							
				
					小児科のご紹介
対象疾患と診療内容
小児の内科的診療を行う科です。宮古・下閉伊地区の中核として特に小児で頻度の高い呼吸器感染症、消化器感染症、アレルギー疾患の診療を中心に、予防接種・乳児健診も行っています。また地域周産期母子医療センターとして新生児疾患の治療にも力を入れております。
 
主な対象疾患名
- 新生児疾患(低出生体重児、呼吸窮迫症候群、新生児一過性多呼吸)
 
- 感染症(感染性腸炎) 
 
- 神経疾患(熱性けいれん、てんかん、髄膜炎)
 
- 心臓疾患(先天性心疾患、不整脈)
 
- 呼吸器疾患(かぜ症候群、気管支炎、肺炎)
 
- 消化器疾患(先天性消化管閉塞症、腸重積、過敏性腸症候群)
 
- 腎・泌尿器疾患(腎炎、ネフローゼ症候群、夜尿症)
 
- 内分泌疾患(低身長症、尿崩症、甲状腺機能低下症)
 
- アレルギー疾患(気管支喘息、食物アレルギー)
 
- 血液疾患(貧血、血小板減少性紫斑病)
 
 
診療の特徴
- 開業医の先生方と密に連携しながら、当院は特に紹介患者の入院・検査、救急を中心に診療を行っております。
 
- 岩手医大小児科より心臓外来、血液外来、消化器外来、腎臓外来、内分泌外来、神経外来の各専門医の診療応援をいただき専門外来にも力を入れております。
 
- 当院は日本小児科学会専門医研修協力施設でもあり研修医の指導にも力を入れております。
 
				
			
							
				
					診療担当医師
| 氏名 | 
三浦 邦彦 (みうら くにひこ) | 
| 役職名 | 
副院長兼医療安全管理室長兼小児科長 | 
| 出身大学 | 
岩手医科大学 | 
| 所属学会 | 
日本小児科学会小児科指導医・専門医 | 
 
| 氏名 | 
 坂口 俊(さかぐち しゅん) | 
| 役職名 | 
 小児科医長 | 
| 出身大学 | 
 岩手医科大学 | 
| 所属学会 | 
  | 
 
| 氏名 | 
 菅野 奈緒(かんの なお) | 
| 役職名 | 
 小児科医長 | 
| 出身大学 | 
 岩手医科大学 | 
| 所属学会 | 
日本小児科学会小児科専門医 | 
				
			
							
				
					診療予定表
慢性疾患外来一般診察(三浦)
|   | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
| 午前 | 
 新患・再来 
一般診察 
(三浦) 
 | 
 新患・再来 
一般診察 
(三浦) 
 | 
 新患・再来 
一般診察 
(三浦) 
 | 
 新患・再来 
一般診察 
(三浦) 
 | 
 新患・再来 
一般診察 
(三浦) 
 | 
| 午後 | 
 慢性疾患外来 
検査  
 | 
 予防接種 
検査 
受付13:00から13:30まで 
 | 
 慢性疾患外来 
検査  
 | 
 乳幼児健康診断 
検査 
受付13:00から13:30まで 
 | 
 検査  
 | 
 
岩手医大出張医師等による専門外来
- 小児心臓外来 月2回
 
- 小児血液外来 第1金曜日午後
 
- 小児アレルギー外来 偶数月の第2木曜日
 
- 小児消化器外来 第1金曜日
 
- 小児神経外来 第2・4火曜日
 
- 小児腎臓外来 第2月曜日
 
- 小児内分泌外来 偶数月の第4月曜日
 
※医師の都合により診療日程が変更になる場合があります。詳細はこちらのページをご参照下さい。
				
			
							
				
					診療実績
2024年度
外来患者延人数:5,123人(1日平均21人)
入院患者延人数:2,490人(1日平均7人)
				
			
																							 
 
▲
上へ
© Iwate Prefectural Miyako Hospital. All rightreserved.
Translate »