令和2年度 岩手県立宮古病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 73 52 110 160 169 269 622 1098 1054 344
当院は宮古圏域の中核病院として幅広い年齢層の患者さんを診療しています。
高齢化の影響もあり、60歳以上の患者さんの割合が高く、全体の約79%を占めています。
年齢階級別では10歳以下の患者さんが例年と比較し約130人程減少しております。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
10007xxxxxx1xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)手術・処置等21あり 38 16.63 14.60 5.26 64.87
100040xxxxx00x 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 10 18.30 13.33 10.00 67.00
10007xxxxxx0xx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2なし - - 11.26 - -
100210xxxxxxxx 低血糖症 - - 7.28 - -
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし - - 4.94 - -
○内科では糖尿病、不明熱、リンパ節肥大など、当院の他の診療科に収まりきらない症状・疾患を中心に診療しています。
1、2、3、4番目の症例は糖尿病に伴う入院症例です。
5番目は末梢性めまいに伴う入院症例です。
※症例数が10未満のものについてはハイフン[-]表⽰としています
呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置2なし 57 3.16 3.39 0.00 73.58
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 26 25.77 20.51 57.69 85.92
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 26 25.77 18.61 26.92 77.23
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置2なし 21 26.19 13.30 19.05 73.48
040040xx9905xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等25あり 19 20.79 19.51 0.00 74.16
○呼吸器内科では肺癌、肺炎等の炎症性疾患を中心に診療しています。
〇1,4番目の症例は肺癌等での経気管肺生検法目的の入院が最も多く、2番目の症例は誤嚥性肺炎の症例で高齢者に多い症例です。3番目の症例は肺胞の壁に炎症や損傷が起こり、酸素が取り込みにくくなる間質性肺炎での疾患です。5番目は肺の化学療法を行っていない症例です。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎、限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 97 10.09 9.53 4.12 77.22
060335xx99x00x 胆嚢炎等 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 34 14.03 10.97 8.82 77.76
060140xx97x0xx 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり 手術・処置等2なし 31 10.52 10.83 6.45 72.10
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 28 8.86 9.08 3.57 74.82
060060xx9710xx 胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 26 19.12 13.64 11.54 79.62
○消化器内科では⾷道や胃、⼩腸、⼤腸の消化管疾患(炎症性疾患、悪性腫瘍など)や肝・胆・膵疾患(肝炎、胆嚢炎、膵臓炎、悪性腫瘍など)の診療を⾏っています。
○最も多い症例は総胆管結⽯等に対して結⽯の除去を⾏った症例です。2番目は胆のう炎の⼊院症例。3番目は出血性の胃・十二指腸潰瘍に対して止血手術を行った症例。4番目は麻痺性イレウス及び腸閉塞の入院症例です。5番目は胆管癌の入院症例です。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx9900xx 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 119 25.95 17.23 13.45 83.94
050050xx9910xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし 67 3.19 3.07 2.99 69.51
050210xx97000x 徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1なし、1,3あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 32 13.53 10.56 6.25 81.94
050030xx97000x 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり 手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 25 17.04 12.09 4.00 71.48
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 21 3.05 4.44 0.00 68.95
〇循環器内科では、虚血性心疾患(狭心症、急性心筋梗塞等)に対する心臓カテーテル治療、除脈性不整脈に対する人工ペースメーカー移植術などを行っています。
〇最も多い症例は心不全の入院症例で、2、5番目は狭心症に対する心臓カテーテル検査を行った症例です。3番目は房室ブロックや洞不全症候群に対してペースメーカー移植を行ったり、ペースメーカーの電池消耗等によりペースメーカー交換を行った症例です。4番目は急性心筋梗塞で経皮的冠動脈ステント留置術や冠動脈血栓吸引術を行った症例です。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040090xxxxxx0x 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 定義副傷病なし 12 4.92 6.47 0.00 0.92
060380xxxxx00x ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 10 5.40 5.86 0.00 3.90
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 7.48 - -
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 定義副傷病なし - - 6.46 - -
080270xxxx0xxx 食物アレルギー 手術・処置等1なし - - 2.44 - -
○小児科では急性気管支炎の入院症例が最も多く、次いで急性胃腸炎などのウイルス性腸炎、熱性けいれん、急性咽頭炎などの上気道炎、喘息、食物アレルギーの症例となっています。
○宮古、下閉伊地域の小児医療の中核病院としてほとんどの症例が転院することなく当院で治療が完結しており、平均在院日数も全国平均と比べ、短い傾向にあります。
※症例数が10未満のものについてはハイフン[-]表⽰としています
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx010x0x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 定義副傷病なし 39 15.92 16.19 2.56 73.54
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 36 5.11 4.86 0.00 70.83
060150xx99xx0x 虫垂炎 手術なし 定義副傷病なし 23 12.83 7.17 0.00 59.04
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 19 13.16 9.08 5.26 73.63
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 15 6.73 5.44 6.67 50.27
〇外科では消化器疾患を中心に、甲状腺、乳腺、鼠径ヘルニアなどの手術治療のほか、外傷や胸部・腹部の外傷の診療も行っています。また、消化器がん、乳癌などの手術治療や化学療法、放射線療法、緩和ケアなども行っています。
〇最も多い症例は結腸悪性腫瘍に対して悪性腫瘍切除術(腹腔鏡での手術含む)を行った症例です。2番目は鼠径ヘルニアの手術を行った症例で、3、5番目は虫垂炎に対し虫垂切除術を行った症例です。虫垂周囲膿瘍を伴うものと伴わないもので分類が異なっています。4番目は、腸がねじれたり折れ曲がったりすることで腸管の中が塞がる場合や、腸の蠕動運動が低下することで起こる症例です。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 110 32.15 25.09 77.27 82.45
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし 94 3.19 5.18 1.06 68.09
160850xx01xxxx 足関節・足部の骨折・脱臼 骨折観血的手術 鎖骨、膝蓋骨、手(舟状骨を除く。)、足、指(手、足)その他等 17 10.65 18.74 0.00 58.65
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 12 19.42 18.81 16.67 65.92
160610xx97xxxx 四肢筋腱損傷 その他の手術あり 10 4.20 9.62 0.00 52.70
〇整形外科では骨折等の外傷による症例が整形外科全体の約9割ほどを占めています。
〇最も多いのは大腿骨頚部や転子部の骨折で、高齢の患者さんの転倒によるケースが多く、手術後のリハビリが必要となるため、在院日数が長くなる傾向にあります。継続してリハビリを続けられるよう、地域の医療機関との連携を積極的に行っています。2、3番目はほぼ予定入院で手術を行っている症例ですが、予定入院で行っている手術症例は全国平均に比べると短い在院日数となっています。4番目は外傷による入院症例で、5番目は主に外傷による四肢筋腱の損傷による入院症例です。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 37 23.08 18.86 67.57 72.41
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 29 20.03 15.64 55.17 73.28
010040x199x0xx 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10以上) 手術なし 手術・処置等2なし 24 26.83 22.35 83.33 73.75
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 17 11.00 9.68 11.76 80.59
010060x2990411 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病1あり発症前Rankin Scale 0、1又は2 14 17.57 17.35 35.71 81.21
○脳神経外科では⾮外傷性の脳出⾎の症例が最も多く、3番目との違いはJCS(意識レベル)による覚醒の違いによるものです。
 2,5番目は脳梗塞で脳保護剤を使用した症例となっています。4番目は外傷性による外傷性慢性硬膜下血腫となっています。
○脳梗塞の症例は発症時期や重症度、実施した治療内容によって細かく分類が分かれています。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 58 9.95 9.45 0.00 32.02
120260xx01xxxx 分娩の異常 子宮破裂手術等 28 9.64 9.45 0.00 29.18
120170x099xxxx 早産、切迫早産(妊娠週数34週以上) 手術なし 16 3.88 7.62 0.00 28.63
120140xxxxxxxx 流産 13 2.00 2.42 0.00 35.77
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 11 9.45 9.57 0.00 45.09
〇産婦人科では既往帝王切開後妊娠や骨盤位等で予定入院で帝王切開を行った症例が最も多く、3番目は早産、切迫早産の症例です。2番目は胎児除脈や分娩停止等により帝王切開となった症例、4番目は稽留流産、自然流産の症例で、5番目は子宮の良性腫瘍に対いて子宮全摘出手術を行った症例です。
〇在院日数は全国平均と比べ、ほぼ同程度となっています。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 79 16.48 13.00 12.66 74.62
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 77 4.31 2.54 0.00 70.29
110280xx02x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 24 19.58 8.15 0.00 70.63
180040xx99x0xx 手術・処置等の合併症 手術なし 手術・処置等2なし 23 11.87 9.44 8.70 77.96
110280xx9901xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 21 19.00 14.01 4.76 69.10
○泌尿器科では、腎臓・膀胱・前⽴腺などの尿路⽣殖器系の疾患や腎不全に対する透析療法(⾎液透析、腹膜透析)を中⼼とした腎疾患を対象として診療を⾏っています。
〇最も多い症例は腎盂腎炎や尿路感染症による入院症例で、2番目は前立腺針生検法による前立腺癌の検査入院、3番目は人工透析のための内シャント設置術を行った症例、4番目は主に尿道カテーテルによる尿道感染症の症例、5番目は人工透析導入時や緊急の人工透析を実施した症例です。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 33 - - 12 - 20 1 8
大腸癌 17 19 23 21 - 24 1 8
乳癌 - - - - - - 1 8
肺癌 - - 18 44 - 78 1 8
肝癌 - - - - - 20 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
〇5大癌(胃癌・大腸癌・乳癌・肺癌・肝癌)の患者数を初発のUICC病期分類及び再発に分けて集計しています。
〇当院では大腸癌が最も多く、次いでい肺癌、胃癌となっており、ステージ3または4が多い傾向にあります。
※患者数は延べ患者数です。
※初発とは、診断・診療と初回治療、または初回治療を実施した場合の入院を指します。
※再発とは、初回治療後の継続治療や、治癒、寛解後に再発、再燃または新たな転移があった場合の入院を指します。
※患者数が10未満のものについてはハイフン「-」表示としています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 36 24.58 79.42
重症 21 34.48 85.90
超重症 - - -
不明 - - -
○肺炎を発症した成⼈の患者さんについて、重症度別に患者数、平均在院⽇数、平均年齢を集計しています。
○平均年齢が⾼くなるほど、重症度が⾼くなっていることが分かります。
※患者数が10未満のものについてはハイフン「-」表⽰としています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
- 142 22.10 78.8 55.63
○脳梗塞の患者さんについて、発症⽇から3⽇以内とそれ以外と合算して集計したものです。
○当院では約9割の患者さんが発症から3⽇以内に治療を開始できている状況です。
○急性期の治療後は専⾨的なリハビリが継続して受けられるよう、地域の医療機関と連携を図っております。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 56 2.71 13.34 12.50 78.88
K654 内視鏡的消化管止血術 36 0.36 9.67 11.11 73.00
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみのもの) 36 1.72 10.56 5.56 73.25
K6872 内視鏡的乳頭切開術(胆道砕石術を伴う) 32 1.22 7.53 3.13 74.31
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 24 1.00 6.88 0.00 76.33
○消化器内科では、内視鏡的胆道ステント留置術が最も多く、胆管が狭窄している部分にステントを留置し胆道ドレナージを⾏う⼿術です。切除不能と診断された悪性の胆道狭窄等に⾮常に有効な⼿術です。2番⽬の内視鏡的消化管⽌⾎術は、胃潰瘍や⼗⼆指腸潰瘍等による消化管の出⾎部を内視鏡により⽌⾎する⼿術です。3,4番⽬の内視鏡的乳頭切開術は、内視鏡下に⼗⼆指腸乳頭を切開することによって、総胆管結⽯の摘出を⾏う⼿術です。1番⽬の胆道ステント留置術など他の⼿術の補助として⾏うこともあります。5番⽬は早期胃癌を内視鏡的に切除する⼿術です。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 29 5.31 12.17 6.90 81.03
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 22 2.09 7.77 0.00 68.73
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) 16 0.00 17.19 6.25 70.44
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他) - - - - -
K597-2 ペースメーカー交換術 - - - - -
○循環器内科で最も多いのはペースメーカー移植術となります。2、3番目の経皮的冠動脈ステント留置術は、狭くなった冠動脈を血管の内側から拡げるために下肢の大腿動脈または上肢の橈骨動脈や上腕動脈からカテーテルを挿入し、冠動脈の狭窄部へステントを挿入する手術です。
4番目は狭窄した冠動脈をカテーテル治療する手術です。5番目はペースメーカーの電池消耗に伴う交換術となります。
※患者数が10未満のものについてはハイフン「-」表⽰としています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 39 5.15 11.69 0.00 73.67
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 31 3.23 8.65 0.00 65.55
K6335 鼠径ヘルニア手術 27 2.22 2.74 0.00 72.93
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈,静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) 16 0.13 6.38 0.00 65.19
K6552 胃切除術(悪性腫瘍手術) 13 4.92 19.92 0.00 78.46
○1番⽬は腹腔鏡を⽤いて結腸癌を切除する⼿術です。2番目は胆のう結⽯症や胆⽯性胆のう炎等に対して腹腔鏡を⽤いて胆のうを摘出する⼿術です。3番⽬の⿏径ヘルニアに対する根治術は外科の治療で最も多くなっています。4番目は抗がん剤点滴治療を開始する前に治療に必要なカテーテルやポートを設置です。
5番目は胃の悪性腫瘍に対する切除術となっています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿) 83 5.08 24.35 65.06 81.69
K0462 骨折観血的手術(前腕,下腿,手舟状骨) 81 1.51 3.14 2.47 68.35
K0483 骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕,下腿) 33 1.00 1.06 3.03 61.58
K0811 人工骨頭挿入術(肩,股) 30 6.77 22.57 90.00 79.17
K0463 骨折観血的手術(鎖骨,膝蓋骨,手(舟状骨を除く),足,指(手,足)その他) - - - - -
骨折観血的手術は、外科的な治療により固定する手術です。骨内異物除去では、固定に使用した金属などを癒合した後、抜去するものです。4番⽬は肩関節の上腕⾻頭または股関節の⼤腿⾻頭が壊れ、⾻頭を保存しての治療が難しい場合に⼈⼯(⾦属)の⾻頭と⼊れ替えを⾏う⼿術です。
※症例数が10未満のものについてはハイフン[-]表⽰としています
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 20 0.70 10.80 15.00 79.75
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) - - - - -
K178-4 経皮的脳血栓回収術 - - - - -
K145 穿頭脳室ドレナージ術 - - - - -
K148 試験開頭術 - - - - -
○脳神経外科で最も多いのは、慢性硬膜下⾎腫に対し穿孔して⾎腫を除去する⼿術です。2番⽬は脳動脈瘤の根元を⾦属製のクリップで挟み込む⼿術です。3番⽬は、足の付け根の血管からカテーテルを挿入して血栓を回収する手術です。4番⽬は慢性硬膜外血腫に対して頭蓋骨に小さな穴を開け、カテーテールを挿入して、硬膜と脳の間にできた⾎腫を除去する⼿術です。
※患者数が10未満のものについてはハイフン「-」表⽰としています。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 54 1.35 7.69 0.00 32.87
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 43 2.05 7.84 0.00 30.14
K877 子宮全摘術 14 1.07 7.36 0.00 50.64
K9091イ 流産手術(妊娠11週までの場合)(手動真空吸引法によるもの) 11 0.00 1.00 0.00 35.64
K867 子宮頸部(腟部)切除術 10 1.00 2.00 0.00 43.40
○産婦⼈科で最も多いのは、1,2番⽬の帝王切開術です。3番⽬は⼦宮筋腫などの治療のため⼦宮を摘出する⼿術です。4番⽬は、子宮内胎児死亡などによる流産手術です。5番⽬は主に⼦宮頸部異形成や上⽪内癌の確定診断や治療のために⼦宮頸部(膣部)を切除する⼿術です。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術(内シャント造設術)(単純) 31 1.77 24.23 0.00 71.68
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 22 0.05 18.95 4.55 70.95
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他のもの) 15 1.07 3.13 0.00 72.33
K610-3 内シャント又は外シャント設置術 - - - - -
K607-3 上腕動脈表在化法 - - - - -
○泌尿器科で最も多いのは、1,4番目慢性腎不全に対して透析を⾏うのに必要なシャント(動脈と静脈を繋ぎ合わせた特殊な⾎液回路)を造設する⼿術です。2番⽬は狭窄または閉塞した尿管の改善のためにステントと呼ばれる筒状の器具を挿⼊する⼿術です。3番⽬は膀胱癌に対して⾏われる経尿道的切除術です。5番⽬はシャントを作製できる血管が見当たらない場合や、人工血管を作製しても長持ちしない場合に動脈を移動させる手術です。
※患者数が10未満のものについてはハイフン「-」表⽰としています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 50 1.25
異なる - -
この指標は、医療の質の改善に資するため、臨床上ゼロにはなり得ないものの少しでも改善すべき感染症等についての症例数と発症率を
集計したものです。
○⼿術・処置の合併症は、どのような術式でもどのような患者さんでも⼀定の確率で起こり得ます。当院の症例は、透析シャント閉塞や尿
道カテーテルからの感染、⼿術後の創部感染によるものです。
※症例数が10未満のものについてはハイフン[-]表⽰としています
更新履歴
令和3年9月22日
令和2年度病院指標公開
令和3年9月30日
「脳梗塞の患者数等」の訂正 発症日からの区分を合算して掲載